1. 教育庁トップ
  2. 学校教育
  3. 都立高等学校
  4. イベント案内・その他お知らせ
  5. 令和6年度 「得意な才能を伸ばす教育(芸術)」の 実施について

令和6年度 「得意な才能を伸ばす教育(芸術)」の 実施について

更新日

東京都教育委員会は、令和6年度「得意な才能を伸ばす教育(芸術)」を実施しますので、お知らせします。

1 目的

芸術分野に得意な才能をもつ生徒の才能を伸長するとともに、世界を牽引する芸術家を育成する。

2 実施期間

令和6年10月27日(日曜日)から令和7年1月25日(日曜日)まで

3 対象

都立高等学校第1学年及び都立中等教育学校後期課程第4学年に在籍する生徒20名

昨年度本プログラムに参加した都立高等学校第2学年及び都立中等教育学校後期課程第5学年に在籍する生徒

4 内容等(詳細は別紙PDF [2.6MB]参照)

(1) 開講式・基調講演(令和6年10月27日実施)

講演者

東京音楽大学作曲指揮専攻 教授 堀井 勝美 先生

演題

「作曲家の仕事を知る」

堀井教授による基調講演
堀井教授による基調講演
オーケストラ鑑賞前の楽曲紹介
オーケストラ鑑賞前の楽曲紹介
指導プログラム講師によるオリエンテーション
指導プログラム講師によるオリエンテーション

(2)「講演」プログラム

国内外で活躍する著名な芸術家による講演、参加者とのディスカッション等

講演者 

〇東京音楽大学長  野平 一郎 先生

〇東京藝術大学   大西 茅布 先生

(3)「探訪」プログラム

美術館の見学やオペラの鑑賞

探訪先(3施設)

  • 東京藝術大学大学美術館
  • 東京国立近代美術館
  • 東京音楽大学

(4)「指導」プログラム

美術及び音楽分野における大学の研究者による講義、個別指導等

全8講座の中から希望調査によって決定した1講座に参加

講座

  • 東京藝術大学 【織り】【染め】【漆芸】【鋳金】
  • 東京音楽大学 【作曲】【ミュージックビジネステクノロジー】【吹奏楽】【声楽】
記事ID:031-001-20241209-012111