都立学校学校運営連絡協議会

更新日
タイトル

説明を記載してください。

お知らせ

東京都教育委員会は、全都立学校に「都立学校学校運営連絡協議会」を平成13年度から設置しています。

学校運営連絡協議会は学校に対して外部評価を行う機関であり、また、学校教育活動に直接関与しない地域や都民の方々から、学校経営に関する様々な意見を聞くことができる貴重な機関でもあります。

ここでは、学校運営連絡協議会の位置付けや運営等についてお知らせしています。学校運営連絡協議会の役割について御理解いただくことで、地域や都民の方々に、開かれた都立学校というものをより身近に感じていただくことができると考えています。

都立竹台高校生徒の地域まつり文化交流
都立竹台高校生徒の地域まつり文化交流
都立しいの木特別支援学校生徒と地域の小学校との交流
都立しいの木特別支援学校生徒と地域の小学校との交流

学校運営連絡協議会の具体的な活動紹介

学校運営連絡協議会の活動や、協議委員の方々の御意見について紹介します。

都立学校における取組と、協議委員の方々の御意見のページはこちらです。(平成23年12月更新)

学校運営連絡協議会の役割

学校運営連絡協議会の細かな役割について紹介します。

都立竹台高校での授業の様子
都立竹台高校での授業の様子

学校運営連絡協議会の運営方法等

学校運営連絡協議会の運営等に関する規定について紹介します

(注)こちらは都立学校向けのマニュアルです。

お問い合わせ

教育庁都立学校教育部高等学校教育課学校経営指導担当
電話
03-5320-6712
メールアドレス
S9000011(at)section.metro.tokyo.jp

※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

記事ID:031-001-20240808-004743