1. 教育庁トップ
  2. 学校教育
  3. 都立高等学校
  4. イベント案内・その他お知らせ
  5. 令和6年度コミュニケーション アシスト講座の御案内

令和6年度コミュニケーション アシスト講座の御案内

更新日

コミュニケーション アシスト講座とは?

○都立高校(中等教育学校後期課程を含む。)の教育課程外かつ学校外で実施する、東京都教育委員会が運営する特別な講座です。

○都立高校に在籍していて、自身が以下のようなことで悩み、困っている生徒が対象です。

  • 対人関係やコミュニケーションが苦手である。
  • 興味や関心が特定のことに偏ってしまう。
  • 注意散漫で一つのことに集中できない。
  • 落ち着いていることができない、衝動的に行動してしまう。
  • 勉強で「読み」「書き」「計算」など特定のことが特に苦手である。 など
    • 中学校において、特別支援教室で指導を受けていた生徒なども対象です。

○ソーシャルスキルやコミュニケーションスキルなどに関する指導の専門性と経験を有する民間事業者の指導の下、自己理解、コミュニケーションやストレスマネージメントの学習等を行います。

令和6年度講座のご案内PDF [1MB]

令和6年度実施講座(通年長期講座(講座A)・通年短期講座(講座B)・短期集中講座(講座C)の概要と実施予定日一覧を掲載しています。

  • 通年短期講座(講座B)及び短期集中講座(講座C)の申込は終了しました。

プログラム内容PDF [1.6MB]

通年長期講座A・通年短期講座B・短期集中講座Cのプログラム内容を掲載しています。

授業内容PDF [238.1KB]

通年長期講座A・通年短期講座Bの授業内容を掲載しています。

通年長期講座(講座A)【1月再募集】

  • 通年長期講座A(1月再募集の枠)は、令和7年1月11日(土曜日)から令和7年2月22日 (土曜日)までの毎週土曜日に実施します。(計7回)

令和6年度 コミュニケーション アシスト講座 受講状況

(単位:人)

時点 受講会場・時間帯 定員数 受講者数 欠員数=再募集枠
11月29日
現在 
東部会場・午前 40 36 4
東部会場・午後 40 34 6
西部会場・午前 30 20 10
西部会場・午後 30 13 17
合計 140 103 37
  • 定員数及び受講者数は、通年長期講座Aの合計を記載しています。
  • 追加受講決定者には学校及び本人に決定通知を送付します。
  • 申し込む場合は、在籍校の担任教諭あるいは特別支援コーディネータ等に申込む旨を伝えてからリンク先の申込フォームに入力してください。申込締め切りは令和6年12月18日(水曜日)です。
  • 申込集約後、都教育委員会から各申込者の在籍校宛に本生徒の申込を承認するかの是非について確認します。

【講座A 1月再募集 申込フォーム】

  • 今年度の再募集は今回が最後です。
記事ID:031-001-20240815-006261