- 更新日
タイトル
説明を記載してください。
お知らせ
通級による指導とは、大部分の授業を通常の学級で受けながら、一部の授業について障害に応じた特別の指導を特別な場で受ける指導形態です。
東京都教育委員会では、どの都立高等学校に進学しても、発達障害等のある生徒が、特別な指導を受けられる環境を整備しています。
【特別支援学級や通級による指導、特別支援教室などで授業を受けていた児童・生徒及びその保護者の皆さまへ】
小・中学校において何らかの支援を受けていた児童・生徒の保護者の皆様へのお願いです。発達障害を含む障害のある児童・生徒の皆さんが、都立高校等(都立中高一貫校、都立特別支援学校を含む。以下同じ。)へ進学・転学する際、進学前に在籍していた小・中学校等で受けていた支援や指導上の配慮などの情報等を、進学先の都立高校等に円滑かつ適切に引き継ぐことで、進学先での適切な支援や配慮につなげることが重要です。そのため、以下のとおり情報提供をお願いするチラシを作成しております。
都立高校における発達障害教育の手引き
都立高校において発達障害のある生徒を支援するための校内体制作りや通級による指導の開始に向けた手順等をまとめた手引きを作成しましたので、お知らせします。
連携する事業者など専門人材の募集
お問い合わせ
- 教育庁都立学校教育部特別支援教育課発達障害教育推進担当
-
- 電話
- 03-5320-7838
- メールアドレス
- S9000012(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。