1. 教育庁トップ
  2. 組織情報
  3. フォトニュース
  4. フォトニュース 令和4年度
  5. デフリンピックメダリスト(都立葛飾ろう学校の生徒)の教育長への訪問

デフリンピックメダリスト(都立葛飾ろう学校の生徒)の教育長への訪問

更新日
デフリンピックメダリスト(都立葛飾ろう学校の生徒)と教育長の写真

7月22日、教育長にデフリンピックメダリストの表敬訪問がありました。

デフリンピックとは「ろう者のためのオリンピック」として、1924年に初開催されて以来の長い歴史をもつ、聴覚障害者にとっては世界最大規模のスポーツ大会です。
5月にブラジルで開催された第24回夏季デフリンピック競技大会「ブラジル2021」では、東京都立葛飾ろう学校 高等部専攻科1年の湯澤 葵(ゆざわ あおい)さんが、空手 女子組手で銅メダルを獲得しました。

湯澤さんは、「緊張したけれど銅メダルを取ることができ、他国の人とも交流を深められた」と大会に参加し、銅メダルを獲得できたことを喜んでいました。

浜教育長は、「一度負けてしまったのに気持ちを立て直し、三位決定戦で勝利できた精神力が素晴らしい」と銅メダル獲得を称えました。


都立葛飾ろう学校ホームページ
https://katsushika-sd.metro.ed.jp/site/zen/index.html

記事ID:031-001-20240815-007959