1. 教育庁トップ
  2. 組織情報
  3. フォトニュース
  4. フォトニュース 令和4年度
  5. 【町田工科高校】デジタル人材を育成するTokyo P-TECHの授業

【町田工科高校】デジタル人材を育成するTokyo P-TECHの授業

更新日
生徒がオンラインでIT企業の会議に参加する様子などの授業風景01
生徒がオンラインでIT企業の会議に参加する様子などの授業風景02
生徒がオンラインでIT企業の会議に参加する様子などの授業風景

都立町田工科高校では、昨年度から、民間企業や専門学校と連携してデジタル人材を育成する『Tokyo P-TECH事業』が本格的に実施されています。

この日は、生徒がグループに分かれ、オンラインでIT企業の会議に参加したり、オンラインゲームで発生する障害の想定と回復の模擬体験する授業が行われました。各グループではIT企業の方が講師となり、生徒は講師の設定した課題に熱心に取り組み、活発な議論を交わしました。生徒からは、新しい技術を使えるようになったり、仕事を知ったことでデジタル人材になる自信に繋がったという感想をきくことができました。

(※)P-TECHは“Pathways in Technology Early College High Schools"の略称であり、STEM、職業教育、技術教育に焦点を当て、企業が幅広く参加する教育モデルとして世界28か国で展開されています。Tokyo P-TECH事業ではP-TECHと同等の取組を実施しています。

都立町田工科高等学校ホームページ
https://machidakogyo-h.metro.ed.jp/site/zen/

記事ID:031-001-20240815-007955