ここから本文です

病弱養護学校の高等部設置(案)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

最終更新日:平成16年(2004)7月14日

[参考 4]

1 趣旨

慢性疾患等により義務教育修了後も継続して医療・生活上の規制を必要とする者又は高等学校入学後の発病若しくは症状の悪化等によって、学校生活及び社会生活への制約(長期欠席や中途退学等)を余儀なくされる者など、入院するほどではないが継続的な医療・生活の規制を必要とする者のために、医療・生活管理体制の整った学校において、近隣の高等学校との連携を図りながら、後期中等教育段階にある生徒にふさわしい教育を行っていく。

2 設置対象校

久留米養護学校

3 教育内容

高等部設置に当たっては、適切な学習集団を確保する観点から、近隣の都立高等学校との連携を図っていく。

(1) イメージ図

都立病弱養護学校高等部は、寄宿舎・医師・看護師などを整え、一部の教科の学習や校内外での様々な経験を近隣の都立高等学校で経験します。(図版)

(2) 連携による教育効果

  • ア 高等学校の生徒と活動を共にする機会を積極的に設けることにより、同年代の生徒同士による集団生活を通しての社会性の確保が可能となる。
  • イ 同年代の集団での生活は、病気を改善・克服するための知識、技能、態度及び習慣や意欲を培い、病気に対する自己管理能力を自主的に身に付けるのに有効である。
  • ウ 病気への不安や友人と離れた孤独感などから生じる、心理的に不安定な状況から、専門教育(病弱教育)の実践により、心理的に安定し健康回復への意欲を育てることができる。

お問い合わせ

教育庁都立学校教育部特別支援教育課特別支援教育企画担当
電話:03-5320-6753 ファクシミリ:03-5388-1728
メール:S9000012(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 378

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ