1. 教育庁トップ
  2. 教職員関連
  3. 教員免許案内
  4. 教員免許Q&A|教員免許案内

教員免許Q&A|教員免許案内

目次

  1. 教員免許に関する手続き・用語解説
  2. 教員免許の取得
    1. 東京都教育委員会への個人申請
    2. 教員免許取得に必要な単位数・資格
    3. 教員免許取得に関するその他の事項
  3. 教員免許の有効性・失効
  4. 免許状・更新関係手続証明書の紛失
  5. 氏名・本籍地の変更・誤記載訂正
  6. その他

1 教員免許に関する手続き・用語解説

  • 授与
    免許取得の要件を満たした後、都道府県教育委員会に申請し、免許状の交付を受けること(免許状を取得すること。)。
  • 授与証明書
    免許状を授与されたことの証明書。免許状原本を紛失した場合でも、免許状の代わりに、免許状をお持ちであることの公的な証明書として使用できます。
  • 再授与
    期限切れ失効した免許状の取直しをすること。
  • 再交付
    免許状の紛失や、誤記載の是正のため、免許状を再発行すること。
  • 書換え
    氏名・本籍地の変更等があった場合、免許状の記載内容を変更すること。

2 教員免許の取得

(1)東京都教育委員会への個人申請

(2)教員免許取得に必要な単位数・資格

(3)教員免許取得に関するその他の事項

3 教員免許の有効性・失効

4 免許状・更新関係手続証明書の紛失

5 氏名・本籍地の変更・誤記載訂正

6 その他

記事ID:031-001-20240815-006992